はぐれ者の単騎特攻

ニチアサや読書について書くはずです

購読しているブログのおすすめ記事とおすすめbot

先日とあるブログを読んでいると突然「日頃読んでいるブログを自分一人で楽しむんじゃなくて他の人たちにも読んでもらいたいな」という思いが胸に生じました。シェアの概念が生まれた瞬間です。

今回は購読しているブログについて簡単に紹介し、おすすめの記事を挙げていきます。

 

 

フラギイのメモ

Twitterで相互フォローさせてもらっているフラギイさんのブログで、これまでのツイートを元に各話の感想がまとめられています。

 

すでに言語化されたものがベースにあるので首尾一貫した作品読解を楽しめます。アギト~ファイズ期……なんならウィザードくらいまでって良くも悪くも評価が固まっているけどこちらの記事を読んでいるとまだ新しい切り口を作ることは可能なのかもと思います。

 

現在はファイズの配信に合わせてファイズの感想を更新中なので配信のお供として読んでみると新しい発見ができるかもしれません。

 

fra-gillelog.hatenablog.com

 

どの記事を選んでも良いとは思うのですが木野さんがここぞのときにサングラスを掛けることで本心を隠しているという指摘に目から鱗のこちらを挙げさせてもらいます。

私自身はしばらくアギトを見ていないので、次回見直すときにはそれこそこちらのブログを傍らに見ようと思っています。

 

ククゼンダイアリー(不定期)

相互フォローの「のしん」さんのブログです。こちらはメガミデバイスなどのプラモデルの製作レポートが中心になっています。私はプラモデルにはとんと詳しくないので「はえ~」といいながら読むことが多いです。

 

私がプラモデルに触ってこなかったのは単純にはまるきっかけがなかったのと、手先の器用さがものを言うんだろうというイメージに尻込みしていた*1のが大きいんですが、製作過程を見るとどんな塗料を使うのかなどの選択によってオンリーワンが生まれるプロセスをなんとなく感じ取れて面白いです。

 

no-shin-oshin.hatenablog.com

 

おすすめ記事ですが根本的に知識が全くないので率直にできあがった子のかわいさで選出させていただきます。

 

やんまの目安箱

相互フォローのやんまさんのブログです。

特撮やアニメなどの映像作品の感想が多いですが読んでいると「そこから考え始めていくんだ!」と驚かされることばかりで「ここでしか読めない」文章に満ちています。

ありきたりな感想に飽きた人に心からお勧めします。

 

86ma.hatenablog.com

 

おすすめ記事はヘボット! の感想から。これいつか私もやりたいんですよね。

シメール派とユルメール派の覚え方……その手があったか!

 

鎌倉ハム大安売り

やっぱり相互フォローのでるたさんのブログ。ユーモアのあるツイートのイメージが強いでるたさんがどんな記事を書くのかと楽しみにしてましたが長文でも非常に面白い文章で舌を巻きました。

 

www.deldeldelta.com

 

おすすめ記事はいまだにセンシティブな復活のコアメダルについて語られているこちらの記事です。

復活のコアメダルについては色んな文章を読んできたけどこれが一番刺さった。旗幟を鮮明にしてはいるけど中庸を維持しているように思います。

細かいくすぐりを入れているのに憤懣やるかたない思いが伝わってくる。どんな離れ業なんだ。

 

道徳的動物日記

相互フォローの時間は終わりました。

こちらは倫理学や社会運動について書かれた本の書評やそうした問題への私見を中心にしたブログで、デビット・ライス氏によって運営されています。

 

特徴としては異なる立場の人同士での合意形成に役立つような物差しと議論を大事になさっている点でしょうか。今の時代では拡散しやすい意見がほぼ必然的に感情を煽るようなものになってしまっている点については私も何だかなと感じ続けているので彼のスタンスには勇気付けられます。

 

davitrice.hatenadiary.jp

 

おすすめ記事はこちら。

 

ライス氏はおそらく自分の問題を自分で引き受けるタフさがある人なので、日常生活の中で疲弊したときに読むと受け付けないこともないではないですし、人を選ぶ部分はありますが考えるヒントを見つけるにはいいのではないでしょうか。

 

シロクマの屑籠

精神科医であり現代人の生きにくさ(社会との摩擦)を考え続けている白熊亨さんのブログ。

今までになく快適な社会を維持するために私たちが知らず知らずのうちに払っているコストについて一緒に考えていきましょう!(キラキラと光る眼)

 

マクロな社会やらシステムについての話も凄く面白いんだけど人が抱え込んでいる生老病死について書かれた文章も読み応えがあるし、私にとっては生きる糧になっている。

 

p-shirokuma.hatenadiary.com

執筆時点(3/30 22:00)での最新の記事も非常にいいのだがここではあえて私が初めて読んだ記事を挙げたい。

 

若おかみは小学生!という最高のアニメーションを他とは少し違う切り口で語っていることを面白く感じ、その他の記事に手を伸ばしたのが始まりでした……。

勝手に寄せているちょっとした期待としては「推し」文化についてどう考えているのかをいつか記事にしてほしいというものがあります。どうでしょう?

 

タイドプールにとり残されて

ユーモアセンスが本当に好き。

知性とユーモアが仲良く同居している希有な例。毎日記事を挙げているにもかかわらずどの記事も面白いというのは一体どういうことでしょう。

日常に無造作に転がっているちょっとした面白さをすくい取る手つきの細やかさというか、アンテナの感度とか色々言ってみることはできるんだけどそれでは何も説明したことにならない。

最近見つけたこともあってベタ惚れ中です。

 

kageboushi99m2.hatenablog.com

観光スポットや旅先での自由に触れずにここまで旅への憧れを喚起する文章を私は他に知らない。

 

 

据わりが悪いがここで1つのbotに触れさせてほしい。

 

twitter.com

 

 

管理人さんの所信表明(?)です。痺れませんか? 私はビリビリきてます。

 

全ての論文を様々な生活リズムの人の目にとめるべく投稿時間を調整するという志の高さも本当に好きです。

実は忙しさにかまけてあまり利用できていないのですがこれからも頑張ってほしい。こうして紹介したからには私も少しずつ読んでいかないとね。

*1:自分不器用ですから